2012年8月
「暑いですねぇ 」 無料送迎はいかがですか。
暑いですね。最近はその言葉から会話が始まります。
外を歩いて暑いところからわざわざお越し下さるお客様には申し訳ございません。
私どもは涼しい中にずっとおりました。
ただ、クーラーの中にずっと居ますと身体もおかしくなります。
クーラーの風の来る方向の身体に痛みを感じます。
でも、暑い中をお越し下さるお客様に比べたらマシです。
本当に暑い時にはなるべくこちらから送迎はいかがですかと
お声掛けをしています。
皆様、遠慮なさいますが、あらかじめ送迎の時間を考えておりますので大丈夫なのですよ。
とても忙しい時には送迎のお声掛けができないときがあります。
申し訳ないなあと思っています。
なるべく、車内を冷やしてと思っていますが、残念ながら送迎車は日当たりの良いところにありますので、
お迎えに上がっても、「暑いですねぇ」になってしまいます。
※無料送迎は65歳以上、もしくは事情のある方に限らせていただいております。
また、旧栗橋、旧大利根、五霞町にさせていただいております。申し訳ございません。
栗橋駅前でティッシュ配りをしました
昨日、栗橋駅前でティッシュ配りをしました。それは?
お店の宣伝ではありません。
今月は人権月間でその宣伝のために行いました。
栗橋人権実行委員会の活動の一環です。
朝の7時から8時までの活動でしたが、思ったより受け取って下さる方が多かったように思えます。
以前、学生の時にアルバイトでやりましたがなかなか受け取ってくれなかった印象がありました。
活動には市長さん、教育長さんなどそうそうたるメンバーでしたが
出勤の方々には宣伝活動しているただののおじさんとしか思われていませんでしょう。
さて、ティッシュには子供が作った人権標語が書かれています。
それを見て、感じる方が少しでも居てくれればと思います。
今、いじめの問題で騒がれていますが、少しでもそのような事の無いよう願うばかりです。
いじめは犯罪。強い気持ちで臨む必要があります。