2016年7月
ポケモンGo レア度★9 カビゴン
ポケモンGoとは何だろう?
ゲームには無縁で全く分からなかったのですが
最近、随分流行っているらしく、年頃の息子に教わりました。
なるほど、宝物探しのようですね。
レアなポケモンを探して満足をすることらしいのです。
東京に行くと結構レアなポケモンがいるらしいので
探している方はお出かけをするらしいのですが
息子は既にレア度★9のカビゴンを捕まえたらしく
どうやら本当に珍しいらしいのです。
何処で?と聞くと自宅(久喜市南栗橋)の近くの公園で蓮沼公園というのが
あるのですがそこらしいのです。(うちの風呂場で、、。と言われたら恥ずかしい)
こんな田舎にもレアなポケモンがいるのですね。
高校のクラスの大半がやっているそうです。(学校校内では禁止)
社会現象になっているのが頷けます。
私はレアなものには弱いのでやらないように気を付けなくては。と
思っていたら、息子が私のスマホを調べたらしく、
私のは機種が古くてポケモンGOが出来ないとのこと。うれしいのか悲しいのか。
下の画面は息子のスマホです。
携帯電話の料金見直し
息子が高校生になり、携帯電話を与え半年が経とうとしていました。
当然、ドコモからの請求金額が大きくなっていました。
一台増えたのだからしょうがない。と思っていたのですが
家族でまとめて、、、。ということをしていないことに気が付きました。
早速ドコモさんに相談をすると
なんと月に6千円も安くなるではないですか!
びっくりしました。早く気が付いてよかった!(いや、もっと早く気が付くべき。)
使い方とか、不具合とか、よく相談していましたので
検討をしつくしているとばかり思っていましたが
料金がもっと安くなりませんか。、、、という質問を
していませんでした。時々見直しも必要ですね。
ちなみに私は昔からの旧料金。カオルと息子が新料金。だったのを
全部一つにまとめて新料金にしました。
一台だけで持つには旧料金の方が安いようでしたが
まとまると新料金ですね。