2011年5月
レット君の病気は良くなりました
先日、紹介しました我が家のレット君は良い経過をたどっています。
3日に一度の吸入と飲み薬で良くなってきました。
薬を飲むのにはカステラに埋め込んで与えました。
レット君にはこれが一番良いようです。
イッチノンも一緒に与えてますがこれだけつぶが大きいので
そのまま与えています。比較的、犬はイッチノンは好んで飲むようです。
飲めない子にはカプセルをお湯に少し浸けて、ゼラチンで出来ているカプセルを柔らかくし
はさみで切り、中身のガンマーリノレン酸のオイルをパンなどに浸み込ませて与えると良いようです。
赤ちゃんに与える時も同じようにガンマーリノレン酸を取り出し、ミルクに混ぜて与えます。
ガンマーリノレン酸は母乳にわずか含まれている成分で免疫系、アレルギーなどに有効とされています。
アレルギーをお持ちのお母さんの母乳にはガンマーリノレン酸の含有量が少ないそうです。
さて、以前美男子と紹介したレット君の写真をアップします。
犬が病気になりました。イッチノンを飲ませて療養中。
我が家にミニチュアダックスフントのレット君がいます。
芸は「待て」のひとつのみ。食欲旺盛。すぐに腹を出して「さすっておくれ」の要求。
顔は父親ゆずりの美男子です。
そんなレット君が今朝から吐いてます。
様子を小学生の息子に見させて出勤。
忙しい11じ頃、息子より電話があり、「レットが血を吐いている」とのこと。
話の内容を聞いていたお客様が
「よい動物病院がありますよ」と教えていただきました。
加須市の高橋動物病院。そこは年中無休で設備がずいぶん整っているとのこと。
早速、同居の両親に連れて行ってもらいました。
血液検査、レントゲン、の検査結果はなんと「肺炎」。それも重症とのこと。
昨日までは異常は見受けられなかったのにびっくりです。
病院でも、レット君はたくさんの仲間たちに挨拶をしていたそうで、
外来の患者さんの飼い主さんに「どこがわるいの」と不思議がられていたそうです。
注射を2本と吸入の措置をしていただき、お薬をいただいて帰宅しました。
現在、犬小屋の近くに加湿器を置いて療養中です。3日に1回、吸入をしに行かなくてはならないそうです。
息子が犬のためにイッチノンを飲ませたそうです。体重が4キロなので1粒です。
これから、レット君も家族なので、長生きしてもらうために飲ませます。
九州の有名な先生の動物病院では犬猫の健康維持に飲ませているそうです。
危ない猫ちゃんには特に効くそうで、猫はガンマーリノレン酸が体内で作られないので、猫はネズミの内臓を食べ、
ネズミの内臓にあるガンマーリノレン酸を摂取するのです。
ちなみに動物病院の診察費用は
初診料 1000
超音波検査 2000
レントゲン 3000
血液検査 6000
処置他 2000
注射 2500
注射 2000
内服 1800
合計税金含む 21315
でした。担当の高橋先生はとても感じが良く診察も丁寧で機種も新しいのが揃っているらしく
すべて、その場で画面に映して説明してくれたそうです。
待合も混んでいて、人気があるらしく、丁寧で、安くて、年中無休で助かると待合の飼い主さんに
教えていただいていたそうです。
レット君の回復を待つばかりです。
春日部からわざわざお越しいただきました。
本日、雨の中わざわざ春日部より素敵な奥様がお越し下さいました。
100パーセントの天然成分のヘナを施術させていただきました。
天然成分100パーセントのヘナ&ハーブカラーはあまり流通してなく、
インターネットにてずいぶんと探していただいたようです。
その中で当店を選んでいただきとてもうれしく思いました。
検索していると埼玉県内ではナカナカ無かったとのことでした。
私たちのホ-ムページは公開して間もないので、検索上位には出てきません。
そのような状態なのに、見つけていただいて本当にありがたいことです。
ヘナやロハスや漢方を匂わすいかにも体に良さそうな、また天然成分のイメージのカラー剤であっても
化学成分が含まれているものがいかに多いか。
それは早く染められるというメリットはありますが、
100%天然成分にこだわる私たちには考えてしまいます。
お客様にも、いろいろご存じの中で「塗布したときが柔らかい感じ」と表現をしていただき、
100%にこだわって良かったな-とつくづく思いました。
さて、天然成分にこだわってお越しいただいた奥様はやはり
よく御存じの方でした。天然志向の方は本当によく知っています。
いろいろなものを検討し、経験なさっておられるようで、こちらも「うっかりしていられないなー」
と思いました。そのような方とお話をさせていただくと楽しくてこちらも勉強になります。