2017年7月
ニンジンジュースで変わった3つのこと
ニンジンジュースを飲み続けてもうすぐ1年になります。
ニンジンジュースの効能を一番最初に教えてくださった方は
ご自身のガンを克服し、今もその経験を基に
ガンと戦う方を応援する「NPO法人みらい」を立ち上げ
情報発信や色々な活動をなさっておられます。
その「NPO法人みらい」のURLが以下の通りとなります。
「NPO法人みらい」「食事療法」で検索を行うとトップに出てきます。
https://npomiraimakenaikokoro.jimdo.com/
ご自身の経験を生かして他の方への情報発信やセミナー開催。
そのような前向きな姿勢が体に良い影響を与えるのだと思います。
見習わなくてはと思いますし、その情報はとても勉強になります。
健康に対する姿勢や食事の大切さも改めて考えさせられます。
時々訪問をさせていただきます。
さて、ニンジンジュースで変わった3つのことは
1、健康に対する意識が変わる。摂取する食べ物に注意をするようになる。
意識が変わりました。食事も随分と変わりました。
特に変わったのがお野菜中心になったこと。塩分控えめ、お肉やお魚も食べますが前より随分減りました。
出来合いのおかずの味が濃く感じ、あまり買わなくなりました。(焼き鳥は別)
2、顔がオレンジになり、健康的に見える。(実際に健康)
生白い顔が少し血色よく見えるようになり服の色も寒色がOKに。
カオルは色白だったのがオレンジになってファンデーションの色が変わったとがっかりしています。でも健康の方が大切。
3、義母、実母の具合が良くなった。
義母は悪性リンパ腫を克服し、抗癌剤やお医者様のご指導もありますがニンジンジュースの力もあると思います。
昨年、実母は肺、心臓、腹に水がたまる現象(原因がわからず診断がつかないがかなり良くない状態)が薬も飲まずに良くなった。
といったところです。1番の意識が変わるところが重要です。味付けも選ぶ食材も凄く変わりましたから。
悪性リンパ腫(ステージ4)が克服できたようです。
義母の体の状態がなんだかおかしいなーと思ったのが昨年の8月ころ。
それから病院に行き始め、悪性リンパ腫は診断がつくのが難しいらしく
数人のお医者様に面倒を見てもらって結果が出るのが約4か月かかり、ステージ4の状態でした。
本格的な治療は昨年の12月から県立ガンセンターでスタートしました。
抗がん剤の治療を8クール行う予定でしたが
年齢のこともあり体力が持たないことで6クールまでなんとか行うことが出来ました。
4クール目のところで単純CTを撮り、全身にわたっていた悪性リンパ腫が上半身の一部だけとなり
その後、さらに2クールを本当にやっとの状態で終えることが出来ました。
6クールを終えたところで体力がかなり落ちていて、通常の生活が出来るようになるまで
1か月半くらいかかりましたが義母の気力があるおかげで食事もちゃんと食べ、気力もだいぶん戻り、
義母も自分でやらなくてはこのままではいけないと思ったらしく、
元の生活に戻れるように義母の自宅に今月から戻りました。ずいぶん気丈だなと思います。
でも、疲れたらいつでも私たちの自宅に来れるようにお布団はちゃんと用意しています。
さて、昨日にペットCTを撮り、早速結果が出ました。
結果は、、。問題なし。
ペットCTではがん細胞が緑色に光るようですがそれがありませんでした。
克服できたようです。
後は気を抜かないようにガンが住めない体を維持するように食事療法は続けて行きたいと思います。
ニンジンジュースは毎日飲んでもらうように水筒に入れて運んでいます。
機械も運んで夕方にはしぼりたてを飲んでもらっています。
私たちもまだ気を抜くことが出来ませんが良い結果が出たことで
もの凄くホッとしています。
半年以上義母と同居していた私の母も大喜びしていました。
同じ年で毎日長くお話をしていたようですが、昼間の話し相手が居なくなって少々寂しいようです。
とにかくホッとしています。
闘病中に色々と相談に乗っていただいたお客様や励ましていただいたお客様
温かく見守っていただいたお客様、ご近所の方々、義母のお友達や親類
ありがたいな~とつくづく思います。